誕生花とは?

誕生花について掲載しております。

誕生花(たんじょうか)は、生まれた月日にちなんだ花のこと。誕生花そのものの概念?起源や、誰が決定しているのか等その由来は国や地域によって諸説分かれる。日本国内においても、"誕生花 対 日にち"の定義はまちまちである。

1月

1月 スイセン

【花言葉:気高さ】


ヒガンバナ科の植物。 ラッパスイセンやニホンズイセンなど色や形の異なる種や品種が多くあるが、多年草で冬から春にかけて白や黄の花を咲かせるものが多い。

2月

2月 フリージア

【花言葉:無邪気】


アヤメ科フリージア属の半耐寒性の球根植物。または、フリージア属の総称のこと。和名はアサギスイセン(浅黄水仙)、コウセツラン(香雪蘭)。

3月

3月 スイトピー

【花言葉:恋の愉しみ】


マメ科レンリンソウ属の植物。地中海沿岸原産。主に観賞用として栽培される。品種によって一年草や多年草がある。

4月

4月 ワスレナグサ

【花言葉:私を忘れないで】


キク科ミヤマヨメナ属の植物。別名:野春菊(ノシュンギク)、東菊(アズマギク)。 山野に自生するミヤマヨメナの日本産園芸品種として多く栽培され、開花期は5~6月頃で花色は紫青、青、白、ピンクなど多種に渡る。

5月

5月 カーネーション

【花言葉:愛を信じる】


ナデシコ科ナデシコ属の多年草。別名にオランダナデシコ、ジャコウナデシコ、オランダセキチクなど。

6月

6月 バラ

【花言葉:熱烈な恋】


バラ科バラ属の種(しゅ)の総称。 バラ属の植物は、灌木、低木、または木本性のつる植物で、葉や茎に棘があるものが多い。

7月

7月 ユリ

【花言葉:純潔】


ユリ目ユリ科のうち主としてユリ属(学名:Lilium)の多年草の総称である。 鱗茎(球根)を有する。茎を高く伸ばし、夏に漏斗状の花を咲かせる。

8月

8月 ヒマワリ

【花言葉:あなたは素晴らしい】


キク科の一年草である。 種実を食用や油糧とするため、あるいは花を花卉として観賞するために広く栽培される。またヒマワリは夏の季語ともされる。

9月

9月 リンドウ

【花言葉:正義】


リンドウ科リンドウ属の多年生植物である。 1変種 Gentiana scabra var. buergeri をさすことが多いが、近縁の他品種や他種を含む総称名のこともある。

10月

10月 コスモス

【花言葉:少女の純潔】


キク科コスモス属の総称。また、種としてのオオハルシャギク(Cosmos bipinnatus)を指す場合もある。アキザクラ(秋桜)とも言う。

11月

11月 キク

【花言葉:真実】


キク科キク属の植物。通常、キクといえばイエギク(栽培ギク)を指す。

12月

12月 カトレア

【花言葉:優美な女性】


中南米原産のラン科植物の1つの属、あるいはその近縁属との交配品種を含む1群の植物である。 美しい花を咲かせることからよく栽培され、最も有名な洋ランである。洋ランの女王とも言われる。

page_top ページトップ ページトップ